おはよう! 1日ひとつ英単語

60歳を過ぎ肩の力が抜けてから案外楽しくなってきたなあと思う日々です。

庭のはっさくの実でマーマレードを作りました




今年はたくさん実が採れて、メジロたちもどんどんやってきました


庭のはっさくの木は植えてから35年くらい経ちます。


ほぼ毎年実をつけますが、やはり多い年と少ない年があります。


今シーズンは、とってもたくさんの実が採れました。



冬の間、食べ物に困る小鳥たちに餌場を開いていますが、


このはっさくの実も人気です。


半分に切って、置いておくだけで、


メジロ、シジュウカラ、ムク、ヒヨなどが来ます。






3月も半ばになりますと、


暖かくなり、小鳥たちも自然の中でエサが十分獲れるようになりますので、


うちの餌場もお仕舞いになります。





しかしまだまだはっさくの実がありますので、マーマレードを作りました




マーマレードは私が大好きで、


夫はイマイチだそうです。


ほろ苦い感じがいいんですけれどね。


トーストに塗って食べると、最高です。


というわけで、


マーマレード作りスタートです。



まず、皮をきれいに洗います。


マーマレードは皮を使いますので、入念に洗います。


そして、細く切ります。


この細く切るところが、案外手間ですね。


まあ、気長にぼつぼつ切っていきます。



次は、細く切った皮を茹でる番です。


茹でこぼすような感じで、皮を茹でます。


何回か茹でた方が、苦みが抜けるようです。


ざるにとって、水気を切ります。


さあ、もう完成まで間近。


実と皮と砂糖(適量)をいっしょに煮込みます。


砂糖はどのくらいがいいかは本当に好みがありますから、なんとも言えませんが


私は、実と皮の重さの25-30%くらいから始めて、味見しながら加減しています。




先ほど皮を細切りにするのが手間だと書きましたが、


はっさくの実を袋から出して、


ほぐすのはもっと手間ですね。


さて、先ほど火にかけた鍋の様子を見て、


いい感じにとろっとしていれば、火を止めます。


びんを煮沸して、マーマレードを詰めます。






私は苦みが少しある方が好きですが、

苦みを少なくしたい場合は、


細く切った皮を茹でる回数を増やすといいらしいです(やったことがないので伝聞)


なかなか面倒なので、それほど多くは作りませんが、


(なにしろ、夫が不参加なので、私の一人分ですから)


手作りだと、自分好みに砂糖が調整できて、いい具合です。



トーストにのせる1番・ヨーグルトに混ぜる2番

なんといっても、トーストとの相性が抜群です。


おいしいです。


ちょっとウェルダンのトーストがいいですね。


次が、ヨーグルトに混ぜる。


こちらもとても良いです。





今日の英単語:vested right  (vested interests)     既得権・既得権益

「足をつった」は英語で何という?


日常のちょっとした表現も外国語だと何と言ったらいいのか

外国語の場合、


自分の専門分野や仕事でよく使う単語などは、


少々難し気なものでも、身に付きやすいです。


なにしろ、よく使いますからね。


それに対して、


日常の何気ない表現って、案外言い方が分からない。






たとえば、タイトルにある「足をつった」を英語で言おうとすると


あれ、なんと言うんだっけ?


ということになりがちです。



一般的な表現としては、


I've got a leg cramp.

I have a cramp in my leg.


などが考えられます。


crampは痙攣という意味です。


もちろん、crampが出てこない、知らないという場合は、


とにかく窮状を伝えるということで、


something wrong with my leg  (足がなんか変です)


my leg hurts (足が痛いです)


などでもいいので、知っている単語をつなぎ合わせて


表現することが大切です。



旅先で、足をつって歩けなくなったりしたら、


慌てますよね。



咄嗟の出来事の上、痛いでしょうから、外国語はなかなか出てこないかもしれません。


わりによく足をつる方は、cramp を覚えておくと便利かもしれません。


私の家族にも、しょっちゅう足をつる人がいて、


海外赴任中は、cramp、crampと暗唱していました。




耳鳴りがするは、英語では?


他にも、体調の異変を表現する英語をみてみましょう。


耳鳴りがするは、日本語の表現に近く、


My ears are ringing.


と言えばOKです。



「耳が鳴る」というわけで、日本語と同じ発想なんですね。





鼻水は?突き指は?


「鼻水が出る」は、I have a runny nose.


「突き指をした」は、


I sprained my finger.

I jammed my finger.


と表現できます。


上記のjammed(jam)は、日本語でも使う単語なので、


覚えやすいと思います。




(イメージ画像)




fingerは手の指にだけ使われます。

日本語で「指」は手足ともに使いますが


英語のfingerは、手の指だけです。


さて、それぞれの手指の名称なんですが、


親指はthumb, 


人差し指は index finger, 


中指 middle finger, 


薬指 ring finger,


小指 little finger です。


他の言い方もありますが、一応代表的な表現の一つを挙げてみました。



今日の英単語:convergence  収斂

Convergence is one of the key points when talking about globalization.

グローバリゼーションについて語る時、収斂は重要なポイントのひとつです。

メルカリでの出来事。専用失敗・先に買われました!


 

メルカリですてきなスカーフ発見

イメージ画像(今回のスカーフではありません)




先日、


ゆるゆるとメルカリを見ていました。

だいたいいつも、スカーフか本か、かんざしを見ています。



今回は、インド製で自然の森モチーフのすてきなスカーフを発見しました。


これはいいな!


まだ持っていない図柄です。


明るい色合いが、気分を引き立たせそう。



でも、他と比較してちょっと高めか?

というわけで、若干の価格交渉をしたところ

快諾いただきました。

よかった、よかった!




これから下げますと言うコメントと売り切れの文字


ご存じのように、メルカリで値下げをお願いしてOKになった場合、

出品者の方が値段を再設定します。



その際に、○○様専用と画面に書き込む場合もありますし、

特に書かない場合もあります。

今回は後者でした。



さて、値下げを承知していただき、少し経ちましたが

まだ、前の価格のままです。

そこで、ちょっとPCを離れて、また戻ると、

「これから下げますのでよろしく」

というコメントとともに、


売り切れました

という文字が!

エッ、どういうこと?


びっくりしてしまって、しばらく状況が飲み込めませんでした。




あっという間に他の方が購入していました


つまり、

出品者さんが、

これから値段を変更しますね

と声かけをしてくださって、価格を下げた。

その瞬間、私はPCの前におらず

他の方が、さっと購入された。

という次第のようです。


思えば、こういうことが前にもありましたが、

今回のあまりの速さには、

驚きました。



前回は、価格を書き直して頂いている間に、


用事ができて、1時間くらい私が遅れてしまったので、


致し方なかったのですが、


今回は速かったのです。




その後分かったこと


へえ、なんて素早いんだろうと感心したのですが、

その後、私がブックマークしていた別の商品に関して

その商品が値下げされた

というお知らせが届いたことがありました。



なるほど、なるほど。

出品者が値段を付け替えると、

その品をブックマークしている人に連絡がいくらしい

と納得したのです。(私の推測ですが)



もしそういうお知らせが来るのであれば、

さっとボタンを押して先に購入することはあり得ますよね。


別に私にのみ販売しますと、購入者を固定することはできないようですから、


ぼやぼやしている方がノンキということなんでしょう。


タイミングが合わなかったというか・・


残念ですが、今回はご縁がなかったということで。



今日の英単語:agile (形容詞) 素早い、敏捷な、すばしこい

レターパックプラスとレターパックライトの違い:不在でも受け取れるライト希望



仕事の関係で、1日1-2通はレターパックを受け取ります

(イメージ画像)




仕事の関係で、かなりの量の郵便物を受け取ります。


そうした郵便物に備えて、


大きな郵便箱をふたつ、門のところに置いてあります。


ですから、結構大型のものでも、


はんこさえ要らなければ、


郵便箱に入れてもらって、受取終了なのですが。




自宅宛てに送られて来る「認印の必要なもの」、


これがわりに厄介なのです。


セミナー先に出かけていたり、事務所に行っていたりして、


日中、家にいないことが多いので、


はんこのいる受取物が、少々負担になっているのも事実です。




帰宅すると、レターパックプラスの不在通知がはいっています

昨今は、アマゾンは玄関前などに置いていってくれるので、


正直助かります。



レターパックの場合は、


レターパックライト(全国一律370円)は、受取り印不要で


郵便受けにいれておいてくれますが


レターパックプラス(高い方・全国一律520円)は、


受取人の認めか、サインが必要です。



誰もいなければ、不在票を残して持ち帰ります。



再配達の手続きをしなければなりません。


再配達手続きは、最近はコードを読み込むと


わりに簡単に進みますが、


郵便配達の方にとっても二度手間になるわけです。




いつもプラスの方で送ってくる取引先にライトにしてもらえないか聞いてみた


レターパックプラスが受取人の認め(サイン)が必要なのに対し、


レターパックライトは、受取人の捺印不要で郵便受けに入れておいてくれます。


つまり、在宅して待っている必要はないのですね。



プラスとライトはいろいろ細かい違いがありますので、


日本郵便のウェブサイトをリンクしておきます。


レターパック | 日本郵便株式会社





そこで、頻繁にレターパックのやりとりがある取引先に、


「いつも不在がちで、再配達になってしまうんです。


勝手言いますけど、ライトの方で送っていただけないでしょうか」


とたずねてみました。



すると


「ご事情は重々承知なのですが、大切な文書ですので、


やはり、たしかにお受け取りいただいたということが分かるプラスでないと、


ちょっと・・」


ということでした。



まあ、会社の規則なんでしょうね。


ちなみに、プラスは赤い色の部分がある封筒、


ライトはブルーです。(上記画像のとおりです)




日中いちど家に戻ったら、郵便配達の方が不在票を書いているところでした

先日、午後早い時間に、いったん自宅に戻ると、


我が家のポストの前に郵便配達のバイクが止まっていて、


担当の方が、不在票を書こうとしているところでした。


「あー、もしもし、この家のものです・・」


と急いで声をかけました。



お互い、顔見知りなので、


問題なく 「あっ、帰ってきた・・」という感じになり、


サインをして、無事受け取りました。




なにか仕掛けがあって、不在でも受け取れるボックスがあるらしい

詳しく内容を把握していないのですが、


どういう仕掛けなんでしょうね。


あんまり高くなければ買いたいなと思います。


今日の英単語:intermediate   (名詞) 中間・中級

庭掃除をしていたら、猛烈にくしゃみが出た話


アレルギー性鼻炎を意識したことはないのですが

ここ数十年、


家族がみなアレルギー性鼻炎だったり、眼炎だったりするなか、


わたしひとり、なんともないですと気を吐いていたのですが、


今日、庭掃除をしていたら、


立て続けに5回くらいくしゃみが出ました。


鼻水も出ています。



どうにも止まらないくしゃみです。


これってアレルギーなんだろうか?






枯葉集めを終えて、水やりを始めたらぴたっと止まりました


枯葉をほとんどビニールに詰め込み終えたので、


さて、次は、水やりです。


昨日今日と夏のような暑い時間帯がありましたから、


ホースでしっかり水やりをしました。



ホースの水がホコリのような舞い上がるものを落ち着かせたのか、


さきほどまでのくしゃみは、ぴたりと止まり、


その後も一日中、まったく出ませんでした。



ということは、アレルギーというより、


枯葉集めをしている時になにかちょっと刺激になるものが舞って、


それで、くしゃんくしゃんということになったのかもしれません。


自分の家の庭とはいえ、こういう時こそ


マスクをしておけばよかったんです、たぶん。



庭掃除は今頃までが楽しい。この後は蚊に悩まされます

我が家の周りは、わりに土が表面に出ているおうちが少ないのです。


雑草などが気になるのでしょう。


コンクリートを流して固めていて、土はほんの一部分というケースが多いですね。


そのせいか、我が家のように全面土の庭に、虫が集合している感があります。


トカゲもいますし、


アゲハ蝶やモンシロチョウ、


せみなどいろいろ。


いちばん困るのが蚊です。


ぼうふらがわかないように、水たまりをゼロにしようと


庭の細部まで見回っているのですが、


それでも毎年、蚊はいます。


瓶のフタとか、小さなプラケースのようなものにたまった雨水でも


ぼうふらって、わくらしいです。



蚊取り線香、虫ペール、長袖長ズボンと


対策を講じていますが、


ちょっと面倒。


コンクリート化する気持ちはないので、


なんとか折り合っていかなくてはね。


昨日、ドラッグストアでさっそく


日焼け止めと虫ペール買い足ししました。




水仙が咲きだすと、ああ新学期だなあという心持がします


今年も家の前庭に植えている水仙がきれいに咲きそろいました。


水仙が咲きだすと、ああ、また新学期スタートだという


思いでいっぱいになります。




2022年度が、コロナが収まり、幸いな年度となりますように!



今日の英単語:recap (動詞・名詞)要約する(要約)

I recapped key points. キイポイントを要約しました。