おはよう! 1日ひとつ英単語

60歳を過ぎ肩の力が抜けてから案外楽しくなってきたなあと思う日々です。

ロジカルに説明できれば私の考えと異なっていても構わない

社会科学系の学問では答えは多様です





私は、自分の講義でも再三言いますが、

「かわる先生はこう考えているみたいだから、自分は違う考え方だけど、

合わせないと✖️になるのかな」

という心配は無用だということです。




自分の仮説を支えるだけの論拠を示し、それを相手に説明できることが大事


たとえば、消費を活性化させる方法を考えるという題に対して

「減価する貨幣」を挙げる受講生がいたとします。

私個人は、ゲゼル貨幣は支持しませんが、

自分で解決方法を模索し、減価する貨幣を取り上げて、

その良い点・問題点をロジカルに説明できれば、

学生として非常に努力しているといえましょう。


自分で考えること

考えたことを支える論拠を示すこと

順序立てて相手に説明できること

質疑応答に対応しつつ、デメリット部分についても率直であること


世界単位で物事が動いている今、こうしたトレーニングはとても重要だと思います。

私の授業では英語を使用していますが、

英語が苦手な場合は、まずは日本語でもいいのです。


今日の英単語: floating exchange rate system  変動相場制




日々の出来事ランキング