おはよう! 1日ひとつ英単語

60歳を過ぎ肩の力が抜けてから案外楽しくなってきたなあと思う日々です。

食べた後のタネを植えた枇杷が、2年弱でここまできました


庭の枇杷を食べて、そのタネを蒔いたのが2020年の夏です


大きな鉢に植えておいた枇杷が育って


実をつけたので、それを食べたのが2020年夏でした。↓ 2020年夏 親の木



まだ小さかった木を、実家からもらってきて、鉢に植え付けた頃は、


実際に実がとれて、食べられるなんてまるで思っていませんでした。




それが、きれいな実をつけたので、


家族一同大喜び。




枇杷のオレンジ色って、とても鮮やかで美しい。


お店屋さんで買う枇杷とは、また一味違う、我が家枇杷を楽しんだのでした。



そして、食べた後、タネをきれいに洗って、


別の鉢に蒔きました。


画像が残っていないのですが、


枇杷のタネって、大き目で存在感がありますよね。


種まきのあとは、


特に何もしなかったのですが、


順調に育ち、蒔いた年の秋(9月ごろ)には


結構大きくなりました。



↓ 2020年9月


種を蒔いた時も、


これが大きくなるだろう


とは、別に思わず、何気なく空いている鉢に蒔いた


と言った感じでした。


きっと枇杷って生命力が強いんですね。




種まきから2年弱を経た2022年4月現在、ここまで成長しました ↓



本当に大きくなりました。


若葉が淡い色合いでとてもきれいです。


こんなに育つと思っていなかったので、


ちょっと混みあい過ぎですね。


いくつかは、別の鉢に取り分けようと思います。



他方、親の木はこんな感じです ↓ 2022年4月(親の木)



こちらもどんどん背が伸びて、このままでいくと


結構の大木になりそうです。


うちの屋根より高くなるかもしれません。



さて、この夏には実をつけるでしょうか。


また、実を付けて⇒実を食べてタネを残す⇒植えたい⇒でも場所がない


タネを蒔こうと思っても、もうスペースがありません。


さて、どうしたらいいんだろう。


たしか夫が借りている畑は、当然ながら


樹木はダメだったですし。



実家に引き取ってもらうしかないかもしれません。


実家はまだスペースがありそうですから。


こんど枇杷が実をつけたら、


実家にもおすそわけして、聞いてみよう!


もともと実家から来た枇杷の子孫がまた戻るってことですね。



今日の英単語:repercussion (名詞) その後の影響、反響、はねかえり

 (好ましくない影響に使われることが多い)

an unintended consequence occurring some time after an event or action, especially an unwelcome one. (google translate)