おはよう! 1日ひとつ英単語

60歳を過ぎ肩の力が抜けてから案外楽しくなってきたなあと思う日々です。

セルフレジは省人化が目的でしょう?

セルフレジの意味









先日、少し離れたところにあるスーパーに入りました。

今まで利用したことのないスーパー。

日中、思ったより暑くなったので、ペットボトルのお茶を買おうと思ったのです。




こぎれい、すいている、安くも高くもない


お茶をピックアップしたあと、せっかくだからと店内をささっと一周してみました。


まだ新しいのでしょう、清潔感あふれる感じ。

商品は、普通くらいのお値段。

うわっ、お安い!

ということもなく、

高すぎる

ということもありません。中庸。

お客さんは少ない。

正午ごろでしたので、意外でした。



セルフレジがあり、ガラガラだったので、そちらに行きました


お茶のバーコードをピッとして、カードを取り出そうとしていたら、

背後に人影。

店員さんです。


「お客様の入って来られたところは出口です。今後気をつけてください」

とのこと。

「あらー。ごめんなさい」


周りを見回すと、セルフレジ使用客私1名。

待機店員さん、2-3名。じっと立ってこちらを見ておられます。


支払いを済ませて、つつーと出て来たレシートを受け取り、お茶を袋に入れようとしたら、

「お客様」

という声。

「お忘れものです」とのこと。


買ったものも、カードも、レシートも持ったけど

まだ何かあるの?

と振り返ると、次回使える10%引きクーポン。

「ありがとう」

と言って受け取り、店を出ました。

親切、至れり尽くせりで、ありがたいんですが、

これってセルフ導入の目的と逆方向かなと。



セルフレジの意味あるんだろうか


セルフレジを使っている客より、見守る店員さんの方が多いとは。

セルフレジって、言葉は悪いかもしれないけれど、人件費を減らすための策でしょう?


混むこともあるんでしょうから、

そういう時は見あった人数が必要なのかもしれませんが、

今回のように客がほとんどいない場合は、

臨機応変に、人間でなければできない仕事に

マンパワーを配分した方がよくないのか

などと思ったのでした。


それとも雇用維持ということなのだろうか。


今日の英単語: power supply   電力供給、電源供給