おはよう! 1日ひとつ英単語

60歳を過ぎ肩の力が抜けてから案外楽しくなってきたなあと思う日々です。

フードコート:席を確保してから注文するか?注文後席を探すか?席とりをする場合何を置くか?

フードコートの席・確保



こんにちは。


お立ち寄りありがとうございます!


今日は、フードコートの席について、お話ししたいと思います。



がらがらに空いているフードコートの場合は、


なにも問題ないのですが、


混んでいる時、席をどうすべきか、いろいろな意見があるようですね。







お店からメッセージがある場合は楽です


お店からのメッセージとして


「お席を確保してからご注文ください」


というのを見たことがあります。



また、逆に、私は見たことがありませんが、


物を置いての席とりはご遠慮ください


といった趣旨のメッセージが出ていることもあるそうです。


いずれにしても、


お店側からのメッセージがあると、対処しやすいです。



しかし、たぶん大多数は、


そういったメッセージは出ていないと思うのです。








さて、ティシュケースや冊子などを置いての席とりはどうなんでしょう


まず、物を置いて席を確保すること自体がよくない。


注文後、探すべきという意見に対しては、


熱いつゆの入ったラーメンどんぶりをお盆に載せて


混んでいるなか、彷徨うのも辛いよねという声が聞こえてきそうです。



では、前出の、なにか物を置いて席を確保する


というやり方はどうでしょう。


複数で来ている場合は、注文担当と席確保に分かれて、


席確保の人は座っているということもできましょうね。


では、ひとりの場合は?


もし、なにかを置くとしたら、何を置きますか?


海外では、物を置いて、その場を離れるということはしないようですね。


日本ではどうでしょうか?


ティシュケースや、ペットボトル、冊子などでしょうか。





物を置いていても、座る人は座りますね


ビニールの空のエコバックを置いておいて、


戻ってきたら、人が座っていたということ、ありました。


忘れものだと思ったそうです。


もちろん、袋を回収して、こちらは遠慮しました。



また、家族が注文係で、私が4人掛けテーブルに一人座っていたら


家族3人の人たちが来て、


空いているんだから使わせるのが当たりまえと、


座ってしまって、仕方なく離席したこともありました。



この2回だけが、私があれっと思った経験です。


まあ、なにが正しいとも言えませんから・・



前、北海道のコーヒーショップに入った時、これはいいなと思った方法

全国規模のチェーン店ですから、


北海道に限らず、他地域でも実施されているのかもしれませんが、


大きく


「お席を確保してからご注文ください」


と書かれていて、


「予約席」というテーブルの上に載せるプレートを用意していました。


これを、ちょこんと空いているテーブルに載せてから


注文の列に並ぶというわけです。


合理的で、誤解がなく、とてもいいなと思ったのでした。


プレートを店側が用意しているというのが、


親切です。



ではでは、
今日もお読みくださって、どうもありがとうございました!
よい1日を!


see you soon!


今日の英単語: affluence (名詞)豊かさ、裕福、ゆとり